サポート・お問い合わせ

SUPPORT / CONTACT US

お客様にご満足いただき、
安心してご利用いただける対応を従業員が継続して行っていくために

SHOEI はライダーの皆様に楽しく快適なバイクライフを提供することを企業理念としております。ライダーの生命、身体および健康で幸せな日常生活を守るために、SHOEIヘルメットが最大限に機能を発揮し、ライダーの皆様へ安全確保することを念頭に置き取り組んでいます。

加えて、SHOEIはハラスメントの無い職場環境を整えることは企業の重要な責務であると考えております。万が一お客様から社会通念上相当な範囲を超えた要求や言動があった場合の基本的な方針を定めました。

SHOEIの考えるカスタマーハラスメント

お客様等からの言動のうち、その内容に妥当性を欠くもの、または内容が妥当であっても当該要求を実現するための手段・態様が社会通念上許容される範囲を超えたものであり、従業員の就業環境を害するもの

  • 暴言、暴力
  • 脅迫、威嚇、威圧行為
  • ストーカー行為、プライバシーの侵害行為、セクシャルハラスメント行為
  • 侮辱、中傷、人格を否定する発言
  • 社会通念上過剰なサービスや対応の要求
  • 合理的な理由のない謝罪要求
  • 同じ要求等の繰り返しによる時間的・場所的拘束
  • SNSやインターネット上での誹謗中傷

*上記は例示でありこれらに限られるものではありません。
*改正労働施策総合推進法等関連法令、東京都カスタマーハラスメント防止条例、カスタマーハラスメントの防止に関する指針(ガイドライン)等に基づき判定して参ります。
*お客様等には当社製品・サービスの利用者のみならず、従業員がその業務を遂行するにあたっての利害関係者を含みます。

カスタマーハラスメントが確認された場合は、残念ながらお客様等とのお取引やその対応をお断りさせていただくことがあります。
また、悪質な場合には、警察・弁護士など外部専門家と連携し、適切に対処させていただきます。

今後も多くのお客様等に支持され、より良好な関係を築いていけるよう努めて参ります。

以上

ページの先頭に戻る